プログラミング

子供・小学生におすすめの人気プログラミング教室/スクール

人気が高まっているプログラミング教室

息子をプログラミング教室に通わせるまでに、「どこの教室がいいんだろう…」とたくさん調べたり体験に行ったりした経緯があるので、記事にまとめました!

プログラミング教室を検討している方の参考になれば嬉しいです!

この記事を読んで分かること
  • なぜプログラミングを習うのか?
  • 人気のプログラミング教室
  • プログラミング教室に通ってる息子の体験談

なぜプログラミングを習うのか?

そもそも、なんでプログラミングを習う必要があるの?

プログラミングを習おうと思うきっかけは色々あると思いますが、やはり「プログラミング」必修化が大きいのではないでしょうか。

小学校、中学校で「プログラミング」が必修化され、2022年度からは高校でも「情報Ⅰ」が必修化されます。

さらに、2025年度からは大学入学共通テストに「情報」を導入する予定だそうです。

プログラミング学習で身につけてほしいポイントは2つ!

  • プログラミング的思考
  • 情報を上手に使う力

今後さらに加速する情報化社会では、どのような職業にもコンピューターや情報を使いこなして、社会的問題を解決できる力が必要となってきます。

小学生のうちにプログラミング学習に必要な力を身につけておけば、その子にとって強みになるはずです!

人気のプログラミング教室

LITALICO(リタリコ)ワンダー

対象年齢:年中〜高校生 おすすめ度★★★★★

LITALICOといえば「オーダーメイドカリキュラム」が有名です。その子の興味・得意・ペースに合わせて、カリキュラムを組んでくれます。

自分の得意なこと、興味のあることから学べるので、自信を持ってプログラミング学習ができます。

体験授業(60分/1コマ)が無料で2コマ受けられます!

LITALICOワンダーの無料体験授業を申し込む>>

クレファス

対象年齢:年長〜高校生 おすすめ度★★★★★

レベルの高いプログラミングを学びたいなら「クレファス一択」です。さらに理数系の知識を楽しみながら学べるのも特徴です。

世界88ヵ国から32,000チーム以上が参加する世界最大規模の国際的なロボットコンテスト【FLL】に参加しており、FLLに特化したカリキュラムを実施しています。

まさに私の息子が通っているのがクレファスです。元々、レゴや機械が好きで「ロボット科学者になりたい」という息子の夢のために通うことを決めました。

クレファスの無料体験授業を申し込む>>

Z会プログラミング講座

対象年齢:小学3〜6年生 おすすめ度★★★★☆

自宅でプログラミング学習ができるZ会のプログラミング講座。

Z会オリジナルのワークブックに書き込みながら、レゴを組み立ててプログラミングをして動かすことで学んでいきます。

教室に通うのと違い、自分の好きなとき、自分のペースで学習ができます。

今なら入会キャンペーンも実施中!

Z会プログラミング講座の無料資料請求をする>>

Tech Kids School(テック キッズ スクール)

対象年齢:小学1〜6年生 おすすめ度★★★★☆

AbemaTV、ゲーム、アプリ開発を手がけるサイバーエージェントが運営しているプログラミングスクールです。IT企業だからこそできる本格的なカリキュラムで、ゲームやアプリの開発のためのプログラミングが学べます。

無料体験レッスンでは、実際にプログラミングでゲーム開発に挑戦できます!

テックキッズスクールの無料体験レッスンを申し込む>>

まとめ

  • プログラミング的思考
  • 情報を上手に使う力

お子様に合ったプログラミング教室を見つけるには、無料体験授業を受けるのが大切です。実際に行くと先生や教室の雰囲気などが分かり、教室によって全然違います。

息子はクレファスに通学して2年目になります。

クレファスでは一学年上の理数系の知識も一緒に学びながら、レゴの組み立て×プログラミングを行なっています。カリキュラムが充実していて、機会・モノの仕組みを実際に作って学ぶことができ、息子は毎週楽しく通っています。

\こちらから無料体験授業が申し込めます/

最後までお読み頂きありがとうございます。